Lalamarjoram 安芸高田校
Lalamarjoram 安芸高田校
住所 | 〒7310501 広島県安芸高田市吉田町吉田81210 |
---|---|
アクセス・最寄り駅 | 安芸高田市役所 より徒歩1分 |
営業時間 |
Lala Marjoramは2006年から広島でアロマテラピースクールを開業しています。アロマの素晴らしさを一人でも多くの人にお伝えするよう、初心者向けの生活に役立つアロマテラピーの講座から、NARD認定加盟校、JAA認定加盟校として、アドバイザーやセラピスト、イントラクターの資格取得講座、セラピスト向けの自宅開業講習まで、幅広い講座を開催しています。資格取得講座は生徒さんの予定に合わせて日程を調整することもでき、受講時間、レッスン数も調整可能です。随時、無料で説明会を開催しているので、受講するしないにかかわらず、気軽に説明会に参加できるのもおすすめ。
また、PRANAROM精油・健草医学舎・生活の木の商品の販売もしています。アロマテラピーに関する各種セミナーや講義なども幅広くあり、出張講座も可能。中筋校もありますので、まずはお問い合わせください。
スクール情報
スクール名 | Lalamarjoram 安芸高田校 |
---|---|
住所 | 〒7310501 広島県安芸高田市吉田町吉田81210 |
アクセス・最寄り駅 | 安芸高田市役所 より徒歩1分 |
営業時間 | |
ジャンル | アロマ |
お支払い方法 | |
こだわり条件 | ディプロマ有/講師を目指す/開業可/低価格/マンツーマン/少人数制/短期で取得可 |
その他の情報 |
講座情報
コース名1 | アロマハンドトリートメント講座 |
---|---|
コース名1説明 | 初心者でも簡単にできるアロマハンドトリートメントの手技と知識を学べます。初心者でもお子様からご高齢者などの身近な方へすぐに応用でき、日常的に一番手軽に効果を実感できるアロマハンドトリートメントの講座です。
下記の効果を期待したい方におすすめです ・費用 ¥5,000(税別) |
コース名2 | 1ST・アロマテラピー |
---|---|
コース名2説明 | 日常に役立つアロマテラピーを、毎回テーマを変えて、必要な知識やクラフト、精油の配分などをわかりやすく教えます。
ONE POINT !! ・レッスン:組み合わせや好きな香りを作れるように精油を学びながら、毎回生活に役立つ実習をします。 ・受講費用 : 全1回コース ¥5,000 (税別) |
コース名3 | クラフト講座 |
---|---|
コース名3説明 | 初心者向けにLala Marjoramオリジナルのクラフトを楽しく作成する講座です。精油の扱い方や知識を、ご希望のクラフトや自分専用の練り香水などを作成しながら学びます。学校などの教室や出張講座にも対応していますので、詳細はご相談ください。
受講費用 : 1回 ¥3,000~5,000 (税別) |
コース名4 | 2ND・アロマテラピー ※只今休止 |
---|---|
コース名4説明 | アロマテラピー講座で学習した内容をさらにステップアップした講義です。 厚生労働省認定 基金訓練トータルビューティ科で講習した内容になります。 配合方法や、分配のこつなど、アロマテラピーを実際に行う際の知識をLala Marjoramオリジナルのを教本を使用して学習していききます。 学校などの教室や出張講座にも対応していますので、詳細はご相談ください。※テキスト代別。 ・費用 ¥48,000(税別)只今休止 |
コース名5 | 癒しの救急箱 |
---|---|
コース名5説明 | 「癒しの救急箱講座」は生活の中のちょっとしたケアに使用できる10本のブレンドオイルを精油の効果を学びながら作成し、メディカルアロマテラピーによる家庭の救急箱をつくります。 虫刺されや、火傷、肩こりから心のケアまで、実際に日常でのアロマテラピー活用方法を学べるロングセラーの講座です。 本講座には精油BOX、メディカルブレンド12本、ビーカー・ガラス棒、作成オイルとは別にホホバオイル100mlなど、たくさんの機材がセットになっていて、とてもお得です! 3名様以上から出張講座も対応していますので詳細はご相談ください。 ・受講費用 : ¥34,000 (税別) |
コース名6 | 自宅開業セラピスト講習 |
---|---|
コース名6説明 | セラピストとして自宅での開業を目指す方へ、講師自身に実際にあったケースも踏まえながら、自宅開業にあたり必要なことをマンツーマンで学べるオリジナル講座です。まずは20時間かけて解剖生理を学びます。人体模型や骨格を使用することで、筋肉や骨の位置や名称などをわかりやすく学べます。最後に筆記テストで理解度を確認します。
トリートメント実習では技術だけでなく、トリートメント中のタオルの使用方法も多く時間をとり、タオルワークもしっかと学べます。 最終テストは、お出迎え、コンサルテーション、トリートメント、アフターケアーまで、モデルをお客様としてひと通り実際に行います。 ・費用 ¥280,000 (税別) |
コース名7 | メディカルアロマ講座 |
---|---|
コース名7説明 | アロマ資格取得は必要ないけれど、学んでみたい方に。精油の基礎から、アロマブレンド処方の組み立て、メディカル的な使い方などを学び、家庭でのケアがたった10本の精油で自分で出来るようになります。 何かあった時にも、メディカルアロマ知っていることで、薬に頼らずケアできることに気づきます。 ・費用 ¥42,000 (税別) |
コース名8 | NARD JAPANアドバイザー講習 |
---|---|
コース名8説明 | メディカルアロマテラピーの研究開発機関であるNARDの日本窓口NARD JAPAN認定のアロマアドバイザーの資格取得講座です。アロマテラピーの基礎知識から精油の化学、実際の活用方法まで幅広く学習します。NARD JAPANアドバイザーとして活躍したい方におすすめです。
レッスンの時間や受講数など生徒さんに合わせて調整可能なので、まずはご相談ください。資格取得後の特典として商品割引あり。 ・費用 ¥180,000 (税別) |
コース名9 | NARD JAPANインストラクター講習+AR3:AS3 |
---|---|
コース名9説明 | アロマテラピーの講師や専門家としてアロマテラピーの指導を目指す方を対象とした、より専門性の高い講座です。化学や解剖生理学についてより深く学ぶことができます。 講座修了後、試験に合格すると申請によりアロマインストラクターとして認定されます。 認定後はアロマアドバイザーコースの講師となる申請や、所定の手続きによりアロマアドバイザーコースを教える認定校を開講する申請ができます。 レッスンの時間や受講数などは調整可能なので、まずはご相談ください。 ・費用 ¥364,000 (税別) |
コース名10 | NARD JAPANアロマセラピスト講習 |
---|---|
コース名10説明 | NARDアロマセラピスト講習では、タオルワークからコンサルテーションまでのトリートメント技術と解剖生理学までをしっかりと学べるカリキュラムになっています。 また、トリートメントを行っても疲労のないように、セラピスト自身の姿勢や体重移動なども指導をしていきます。 アロマセラピストのトリートメントは非常に優しいタッチングで神経系を鎮静させるので、ストレス社会の現代にますます需要が増えてくることでしょう。 資格取得講座にご興味のある方は、いつでも無料説明会を開催しますのでお問い合わせください。 ※ 受講時間、レッスン数に関しましては調整ができます。お問い合わせください。 ・受講費用 ¥496,000 (税別) |
コース名11 | NARD認定ベーシック講座 |
---|---|
コース名11説明 | NARD認定ベーシック講座はアロマテラピーに興味持ち始めたばかりの初心者の方でも、日常ご家庭で使用できる精油の活用方法をフェイシャルスキンケア、ボディケア、ハウスケア、バスリラックス、ヘルスケア5つコースから実際にクラフトや実習をして興味のある分野から気軽に学べる講座です。
また、NARD JAPAN アロマ・アドバイザー資格を取得された方は所定の手続きにより、フェイシャルスキンケアコースを受講後はフェイシャルスキンケアコースを教える講師としても活動ができるなど、それぞれ受講したベーシック講座の講師をすることもできます。 本講座は5名様以上から出張講座をいたします。詳しくはご連絡ください。 ・費用 ¥20,000 ~ 27000 (税別) |
コース名12 | JAA日本アロマコーディネーター協会 アロマコーディネーター ※只今休止中 |
---|---|
コース名12説明 | JAA日本アロマコーディネーター協会が認定する最もベーシックなアロマコーディネーター資格取得を目指す講座です。 2月・6月・10月の年3回実施される試験も正規認定校の当スクールで受験できるので安心してのぞめます。資格取得には所定のカリキュラムを修了後、認定試験に合格し、JAA日本アロマコーディネーター正会員として登録が必要です。※協会登録料は別途かかります。 当校はアロマコーディネーター95%、インストラクター90%と、高い合格率を誇ります! 講義日程の調整も可能なのでご相談ください。資格取得後の特典として商品割引あり。 コーディネーターインストラクターはJAA指定のセミナーを受講後に、試験に合格するとJAA認定インストラクターとして登録され、コーディネーター認定校を開くことができるようになります。実施日程は会報誌、公式サイトで公開します。 ・受講費用 : 全15回 |