Aromaya tete(あろまや てて)
アロマスクール Aromaya tete(あろまやてて)は日本アロマコーディネーター協会(JAA)の加盟認定校です。資格取得可能なコースはアロマコーディネーター、ボディトリートメントセラピスト、ハンドトリートメント、スピリチュアルなサトルアロマセラピーから介護アロマセラピーまで様々な形で活かせるコースを取り揃えております。通いやすいフリータイム制で、平日、夜間、土日などいつでも受講OKです。事前にご予約を頂きながらレッスンを進めていきます。多くても4名さままでの少人数制で納得のいく授業。個別にご予約を頂きながら進めていきますので、実際にはほぼマンツーマン授業となります。そのため、わからないところがあれば何度でも聞いて頂けます。コース終了後や資格取得後、仕事がスタートしてからが講師と生徒を超えた本当の繋がりが始まります。グループフォローアップ勉強会のほか、おひとりおひとりに合わせたフォローレッスンをさせて頂きます。
Read moreみずのわ
アロマテラピー、クレイセラピー、ハーブを取り入れた生活について学んだり、トリートメントを受けることができるのが「みずのわ」です。みずのわでは、ナード認定コース、日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定コース、みずのわオリジナルコースを開講しています。ナード認定コースはレベルやご希望に合わせてアロマ・アドバイザーコース、リラックストリートメントコース、アロマ・セラピストコース、アロマ・インストラクターコースがあります。日本メディカルハーブ協会認定コースはハーバルセラピストコースのみ実施しています。みずのわオリジナルコースは1回~3回の気軽に参加いただけるコースを用意しています。ハンドトリートメントコース(全3回)、肌力アップ基礎化粧品コース(全1回)、季節に役立つハーブコース(各月第1火曜日、随時単発受講可)、介護のためのアロマテラピーコース(全1回)です。
Read moreアロマヒーリングガーデン スクール
アロマ・ヒーリングガーデンスクールはドテラ社のエッセンシャルオイルを扱う本格的メディカルアロマスクールです。正しい効能・経口摂取・使用方法、エビデンス(症例)に基づいた最先端の予防医学情報、ホリスティックケアな代替療法を経験豊富な講師から学ぶ事が出来ます。ストレス軽減、免疫アップ、炎症反応軽減、デドックス、個人のニーズに合わせた自然治癒力アップ、根本的体質改善、心身の健康を提案しています。当スクールのホームセラピスト講座は、東京品川、福岡市、沖縄県宜野湾市などの講師との対面または、ZOOMオンラインで学ぶ事が可能です。最初に、十分なカウンセリングをさせて頂きお客様・生徒様のニーズに合わせたスクール講座の提案をさせて頂きます。講座受講後はエッセンシャルオイルをビジネスとして 取り入れ、当スクール認定インストラクターとして「ホームセラピスト講座」を開校することも可能です。
Read moreリメディアル・アロマスクール&サロンティーズ
リメディアル&アロマスクール・サロン ティーズはWATEC世界アドバンス試験認定機構、INTA国際ナチュラルセラピー協会、ICA国際クレイセラピー協会、認定スクール・サロンです。WATEC認定リメディアルセラピー講座では、自然療法大国オーストラリアで「民間医療保険の適用」が認められた代替医療トリートメント、リメディアルセラピーを学ぶことができます。初心者向け、経験者向けの2コースを用意しています。INTA認定アロマセラピー講座では初心者のための、デザイナーコースから、プロを目指すベーシックコース、1日で学べる1Dayスクールなど多彩なコースを用意しています。地中深くに存在するクレイ「土壌」を利用してリラクゼーションやヒーリングを行う自然療法がクレイセラピーです。ICA加盟校クレイセラピー講座では、プロを養成するICAクレイセラピスト養成講座とセルフケア向けのICAクレイセラピー検定対応講座を用意しています。
Read moreアロマテラピースクールリラクシング
リラクシング沖縄(Relaxing Okinawa) は、ICAAインターメディアリー・クリニカル・アロマセラピー協会認定スクール、JAA日本アロマコーディネーター協会認定スクールです。ベーシッククラスのほか、各協会の資格取得クラスを開講しています。アロマ・ベーシッククラスはお稽古アロマとしても、アロマセロピー初心者の方でも、気軽に楽しめる、全4レッスンからなるクラスです。クラスでは、毎回アロマのクラフト作りや、アロマセラピーを体験します。 製作したアロマクラフトはお持ち帰りできます。テクニカル・ライセンス クラスは個別指導の ICAA技術ライセンス取得コース。全12回のレッスンです。アロマコーディネーター・ライセンスクラスは全15レッスン。修了後、JAA日本アロマコーディネーターの受験資格を得られます。試験は当校で受けることができ、合格し登録手続きを行うと、協会からディプロマが授与されます。
Read moreChaleur(シャルール)
Chaleur(シャルール)は岡山県岡山市北区のアロマセラピーサロン&フェイシャルエステスクールです。Chaleurスクールでは、アロマライセンス講座、フェイシャルスクール、アロマ・リンパトリートメント講座、サロン開業コース、アロマ1DAYレッスン、出張レッスンなど多彩な講座、レッスンを用意しています。現役エステティシャンがマンツーマン指導。質問がしやすくじっくり丁寧に学ぶことができます。現場ですぐに役立つ、マナー・知識・技術が学べます。レッスン日時が固定されていないので、お好きな日時でレッスンでき自分のペースで通えます。レッスン開始日もご都合のよい日からスタート可能です。受講後もサポート体制あります。個別無料説明も実施しています。各種スクールについてのご質問、カリキュラムの説明など、サロンの雰囲気を見てもらいながら、お話させていただきます。希望により、フェイシャルやボディトリートメントなどの技術も受けることができます(有料・20%引き)。
Read moreLimone
リモーネは日本で最大級のアロマ協会JAA日本アロマコーディネーター協会の加盟校です。実践、体感型の学習内容で、楽しみながら仕事に生活に活かせるアロマが学べます。少人数制、フリータイム予約制を採用しており、お仕事や家事など、ご都合に合わせてマイペースに学ぶことができます。リモーネだけのオリジナルカリキュラムをご用意しています。様々なセミナー、イベント、ボランティアなどのアロマセラピーを通じての活動に役立つハンドトリートメントの技術習得の実習を行います。授業内容、使用する材料は高品質にこだわりながら、時間も費用も無駄にかけずに目標が達成できるように、低料金での受講料を設定しております。当校オリジナル模試を行い、確実に試験合格対応致します。また、オンラインレッスンも導入しています。自宅にて安心してレッスンが受講できます。
Read more百桃
トータルサロン百桃では、原宿、倉敷、各地にてカウンセリング・セッションのほか、アロマテラピー講座、各種講座、トリートメント、人や土地、建物のパワーアップなどを完全予約制にて行っております(新型コロナウィルス感染拡大防止対策に取り組んでおります。ご協力、どうぞよろしくお願い致します)。アロマスクールではサロンで使われる「eternal aroma」を使ったレッスンを行っています。eternal aromaは世界中から選りすぐられた、高エネルギーのエッセンスです。基本講座では、エッセンスが身体や心にどう影響するか体感していくレッスンです。個人差がありますが、涙が止まらない人、感動で心が震える人もいます。魅力を引き出すレッスンでは、自分が気づいていない魅力の引き出し方や、日常の注意した言葉や行動、所作の気づきをプチセッションを交えながら、レクチャーしていきます。
Read moreロメオブルー
ヘナとアロマスクール&サロンROMEOBLEU(ロメオブルー)はヘナ専門美容院、NARD JAPAN認定校、AEAJ認定教室、L.C.I.C.I.JAPAN認定校です。当スクールでは、NARD JAPAN認定講座、AEAJ認定講座、英国L.C.I.C.I.認定講座、Indey Herbsプロフェッショナル講座を用意しています。また、単発の1day Lessonや各種講座を検討している方向けにアロマ体験レッスン付き講座説明会も実施しています。新型コロナウイルスの感染拡大により、ロメオブルーが認定校をしている上記認定講座がオンライン受講可能になりました。全レッスンオンラインで対応いたします。オンラインレッスンはZOOMを使用します。インターネットにつながる環境とパソコン、またはタブレットが必要です。使用法がわからないという方には使用方法もレクチャーいたしますのでご安心ください。これまで受講を検討していた方にとっては、オンラインで受講できるチャンスです。ぜひご検討ください。
Read moreアロマのしずくLaboratory*
岡山県井原市の隠れ家サロン&スクール「アロマのしずくLaboratory*」です。JAAアロマコーディネーター協会加盟校として資格養成講座のスクールも開講しています。アロマセラピーやメディカルハーブの資格取得セラピストとしてのテクニック習得のサポートも行っております。ビギナーズアロマレッスン、アロマクラフトを手作りしながらアロマと触れ合う1dayレッスンなど、アロマに関するレッスンを各種取り揃えております。地域団体・学校・幼稚園などへの出張講座なども承っております。 また、JAMHA認定教室としてメディカルハーブ検定対応講座からブレンドハーブティーやチンキ&抽出油を学ぶレッスンなどお庭の身近なハーブを生活に取り入れる方法などをお伝えしています。ハーブ療法がもっと身近に感じて頂けるよう実習を交えた充実したレッスンとなります。アロマとハーブを融合することでよりハーバルライフの質を高めましょう。
Read more