認定エステティシャン
国内唯一の厚生省認可団体である、全日本全身美容業協同組合。この組合が実施している資格試験が「認定エステティシャン」です。 この資格では、初級において皮膚学や特定商取引法など、必ず把握は必要となる知識を学んでいきます。また講習は皮膚の構造、その働き、関連法規もカバー。カウンセリングやヒアリング、提案の際にもしっかりとした知識の裏付けがある説明ができるため、説得力がでます。エステティシャンが自信をもって案内できるというのは、お客様が安心して施術を受けられるかどうかにも関わる重要なポイントです。 「エステティシャンとして活動していきたいけれど、知識不足を感じる」「きちんと学んでから現場に立ちたい」という方におすすめの講座です。
Read moreゴールド認定エステティシャン
「ゴールド認定エステティシャン」は、全日本全身美容業協同組合が講座を実施、認定を行う資格です。同協会の「認定エステティシャン」を取得している方のみが受講できる、上位の資格となります。 「ゴールド認定エステティシャン」では、ステップアップに関すること、サロンで困っていること、施術や接客についてのアドバイスなどを受けられます。講座の最後にはテストを行い、合格すればゴールド認定バッジとディプロマが発行されます。形として残るので、合格すればあなたのキャリアや信頼感をしっかりと支えてくれますよ。 「もっとエステティシャンとして成長したい」「ステップアップになる資格を取得したい」「業務上で相談したいことがある」といったエステティシャンの方におすすめです。
Read more認定ビューティーセラピスト
「認定ビューティーセラピスト」とは、エステティシャンの中でも上級の腕前を持つエステティシャンに与えられる資格です。筆記試験と実技試験があり、実技試験では総合的なエステティック技術と知識、お客様に信頼されるに値するサービスマナーを持ち合わせているかをチェックされます。加えて上級レベルの高度なボディとフェイシャルの実技を行いながら、あらゆる質問に応えられる器用さ・柔軟さも求められるものです。 認証を受けるためには、フェイシャルケア・ボディケア・脱毛・メイクアップ・ネイルケアなどの基本的な技術はもちろんのこと、実技を行いながら自然な受け答えが可能である必要があります。取得できればエステティックや顧客対応のプロとしてあなたの経歴を証明し支えてくれるでしょう。これからもっとプロとしての腕を磨きたい、自分の腕を証明したい、という方におすすめです。
Read moreインターナショナルビューティセラピスト
「インターナショナルビューティセラピスト」とは、美容・サービス業界において管理指導的な立場をも担えるエステティシャンを指します。若年層だけでなく高齢者や、インターナショナルなお客様にも対応できる知識・技術が必要です。それだけでなくお客様に寄り添ったホスピタリティあふれるサービスが行えるか、お客様の希望、目的、身体に適した技術サービスが提供できる、または指導ができることも必須スキルとして求められます。「全般的な客層に対応できる、真のエステティシャン」とも言える認証です。 「今まで一エステティシャンとして施術を行ってきたけど、もう一段階上の腕前を身につけたい」「どんなお客様にも対応できるようになりたい」「もっと昇進したい」そんなあなたにぴったりの資格と言えるでしょう。
Read more美容脱毛士
美容に関する様々な認証を行う「日本スパ・ウエルネス協会」。この協会が扱う資格の中で脱毛に関するものとして「美容脱毛士」があります。この資格は安心して施術を受けられる良質な腕前があること、豊富な知識を備えていること、お客様から信頼されるきちんとしたサービスマナーを備えていることで初めて認証がされます。心地よいサービス提供ができる脱毛士にのみ与えられる資格です。 「もっときちんとしたサービスを提供できるようになりたい」「どんな施術でも落ち着いて対応できるように、豊富な知識とサービスマナーをきちんと身に着けたい」そんな思いを抱えている方におすすめの資格です。この資格があれば、あなたの脱毛士としてのキャリアをしっかりと支えてくれることでしょう。
Read more管理美容脱毛士
「脱毛士から、もっと上にステップアップしたい」「もっと良質なサービスを提供できるようになりたい」「脱毛士を育てていく指導者の立場になりたいけど、何をどう取得すればいいのかわからない」そんな方にぴったりなのが「管理美容脱毛士」の資格です。 この資格の取得に必要な条件は、豊富な経験を持ち、高度な技術と豊富な知識を持ち合わせ、ホスピタリティのあふれる美容脱毛サービスを提供できること。加えて、指導的立場を担える人材であることが必須となります。まさしく「理想の美容脱毛士」「頼れる美容脱毛士」を表す資格と言っても過言ではないでしょう。脱毛士としてさらなるステップアップを狙う方は、ぜひともチャレンジしてみてください。
Read moreダイエットプロフェッショナル
巷には近年、さまざまな「ダイエット方法」が溢れています。中には断食を行う、過度な運動を行う、食べ物を偏向的に摂取する、といった健康に害を与えてしまいかねないものも多くなっています。そこで重要視されるのが「ダイエットプロフェッショナル認定」です。 この資格は健康的に痩せるため、そしてただ肉を落とすのではなく美しく痩せるための知識・技術・指導力を持ち、効果的で実践的なダイエットプログラムを遂行する能力を持つ「ダイエットの専門家」であることを表す資格です。 この資格があれば、正しいダイエット方法を習得し、いつも美しい身体を保てます。さらに指導力も審査される資格のため、周囲の方が間違ったダイエット方法を行っていた際は指導も可能。身体を壊してしまいかねない友人にもストップをかけ、正しいダイエット方法をコーチングできるようになります。
Read more介護予防セラピスト
高齢な顧客の生活の質(QOL)を上げ、介護を必要としない、健康的で活動的な人生を送っていただくサポートができる人材を「介護予防セラピスト」として認証しています。この資格はトータルエステティックの豊富な知識と確かな技術を有している、介護職員初任者研修を習得した方に与えられます。エステティックだけでなく、ホスピタリティ溢れるサービスが提供できることが求められる資格です。 「今の高齢化社会で自分が役に立てることを探したい」「ご高齢の方のサポートもできるようになりたい」「シニアの方にもっと楽しんで健康的な毎日を送ってもらいたい」そんな思いを抱いている方におすすめの資格です。この資格で必要とされる知識があれば周囲の人にも介護予防セラピーを行えるので、取得しておけば役に立つ場面が必ずある資格と言えます。
Read more認定講師
最上級とも言える知識・技術力を持ち、試験管や教育指導も担える、プロ中のプロとも言えるセラピスト。それが認定講師試験をクリアしたセラピストです。この試験に合格すれば他のセラピストの模範となるだけでなく、自身のキャリアにも大いに役立ちます。 「技術力において、もっと高みを目指したい」「もっとエステ業界の役に立つ人材になりたい」「自信をもって自分はプロだと言えるようになりたい」そんな方におすすめの資格と言えます。また今はまだチャレンジできる自信が無いとしても、最終的な目標として「認定講師」を掲げることもできます。この資格を目標に技術力や知識量を増やしていけば、目標がないままに頑張るよりも結果が現れやすいでしょう。ぜひ認定講師取得を目指して腕を磨いてみてください。
Read moreスパ・セラピスト
「スパ・セラピスト」とは、各国における特徴あるトリートメントを習得し、個人の生活の質(QOL)を高める指導及び技術サービスを提供できる人材を言います。この認証を受けるためには、総合的なエステティックの知識・技術力に加えて、スパ施設やリラクゼーション施設に関する豊富な知識と技術も必要です。 通常のセラピストであればトータルエステティックの知識・技術やホスピタリティのあるサービスの提供に留まりますが、スパ・セラピストであればより幅広い業務を担当できるようになります。 「もっと活躍の場を増やしていきたい」「もっとエステ業界を盛り上げたい」「もっと自分にできることを増やしていきたい」そんな思いを持っている方におすすめです。
Read more